結婚・妊活・妊娠からの育児の話-ママ目線で語るブログ-

結婚生活・妊活体験・妊娠中の妊婦経験、そして出産を経て怒涛の育児をするママブログ。おかあさんといっしょやお役立アイテム情報も


【ソーダストリームで炭酸水洗顔 】美容効果が期待できるメリットとおすすめの理由




当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【ソーダストリームで炭酸水洗顔 】美容効果に期待できるメリットとおすすめの理由

 

この記事では、下記のことをまとめています。

 

● ソーダストリームは炭酸水洗顔もできる!

炭酸水洗顔の期待できる美容効果・5つのメリット

● ソーダストリームで炭酸水洗顔をするやり方3つ

● 炭酸水洗顔にソーダストリームがおすすめの6つの理由

● ソーダストリームの本体やガスシリンダーはいくら?

 

 

 

ソーダストリームで炭酸水洗顔!期待できる美容効果・5つのメリット

 

自宅で簡単に炭酸水を作れるソーダメーカーの「ソーダストリーム」は、世界中から人気です。

 

我が家では新築祝いにソーダストリームを友人から頂いたことで、ソーダストリームを使った炭酸水洗顔を始めてみました!

 

その理由は、小さな子供がいるとママは美容に時間がかけられないから・・・

 

「でもせっかくもらったし、炭酸水洗顔なら毎日続けられそうな美容法!」と思ったことで、毎朝の洗顔時にソーダストリームを使って炭酸水洗顔を始めました。

 

そんな炭酸水洗顔には、女性に嬉しい美容効果やメリットがたくさんあったのです!

 

COMMENT!!

炭酸水洗顔をしばらく続けてますが、手軽に毎日できる美容法だった!

忙しいママにも本当におすすめ!

1. 血行促進効果

 

炭酸水は水と二酸化炭素でできており、シュワシュワとした炭酸がお肌に浸透することで皮膚のすぐ下を通る毛細血管に吸収されます。

 

すると、血中の二酸化炭素濃度が上昇します。

 

人の身体は酸素不足を感じると毛細血管を広げて酸素を取り込もうとするため、体内を流れる血液の流れがよくなります。

 

血流が増えることで皮膚の細胞に酸素が増えるため、全身や肌などすみずみまでに栄養が運ばれて肌の栄養にも期待ができます。

2. 新陳代謝が上がる

 

二酸化炭素によって体内の血流がよくなることで、体中に栄養が行き渡り新陳代謝がアップします。

 

新陳代謝が上がるとお肌の表面で硬くなった角質が、自然に押し上げられて垢となってはがれ落ちていきます。

 

すると下から新しい皮膚細胞が生まれ変わるため、明るく綺麗な肌へと繋がっていきます。

3. シミ予防になる

 

新陳代謝が活発になると、お肌の新陳代謝といわれる「ターンオーバー」が正常なサイクルで機能します。

 

肌にできてしまったシミは、ターンオーバーによって肌表面へ押し上げられます。

 

古い角質と一緒に自然とはがれ落ち新しい肌へと生まれ変わることで、シミができた皮膚を早くはがしてくれる効果があります。

シミを作るメラニンが蓄積されにくくなる

ターンオーバーのサイクルが乱れると、シミがお肌に沈着してしまう原因になります。

 

肌にシミができる原因は、紫外線やストレスなどが考えられます。

 

紫外線やストレスなどによって肌の奥にあるメラノサイトが刺激を受け、そのメラノサイトが黒色色素のメラニンを大量に放出することでシミになってしまいます。

 

メラニンは血流によって排出されるものの、血流が悪くなると肌に蓄積されやすくなり、シミを作る原因になります。

 

そこで炭酸水洗顔を行うことで血行がよくなり、シミができにくい肌が期待できます。

4. ニキビの予防

 

炭酸水洗顔によってシュワシュワの気泡が毛穴の奥に入り込み、皮脂汚れや古い角質を吸着し毛穴の中を清潔にしてくれます。

 

そのことからニキビの原因となる毛穴の皮脂詰まりや、ニキビの原因菌であるアクネ菌の増殖を抑えることができます。

5. アトピー改善

 

炭酸水は、アトピー肌の改善にも効果が期待できます。

 

アトピー肌に炭酸水を使うことを不安に感じる人もいるかもしれませんが、炭酸水は水と二酸化炭素でできているため、肌にとって刺激となる洗浄成分や余計な添加物は一切入っていません。

 

そのため、アトピー肌に使っても問題はないと言われています。

 

炭酸水には肌にとって刺激はありますが、その刺激が逆にお肌のバリア機能を高める作用があり、アトピー改善にもよいとされています。

ソーダストリームで炭酸水洗顔をするやり方!おすすめ洗顔方法3つ

 

ソーダストリームで炭酸水を作ったら、実際に炭酸水洗顔を行ってみることがおすすめです。

 

その洗顔のやり方はいくつかあるため、おすすめの洗顔方法4つをご紹介します。

1, 炭酸水を使ってすすぎ洗いをする方法

 

いつもの洗顔に、水ではなく炭酸水を使う方法です。

 

洗顔前に炭酸水を使うことで、事前に毛穴が開かせることができます。

 

また、洗顔後に炭酸水を使って流すことで、毛穴の奥までしっかりと皮脂汚れを取り除くことができます。

 

【やり方】

1, 炭酸水で顔を洗う

2, いつも通り洗顔をする

3, 炭酸水で洗顔料を流す

 

最初炭酸水で顔を洗うことが不安な場合は、洗顔前・洗顔後のどちらかだけにしてみるのもおすすめです。

2, 炭酸水と洗顔料を混ぜて洗顔する

 

「炭酸水を直接顔につけるのが怖い」「刺激が強そう・・・」と感じる人は、まずは炭酸水と洗顔料を混ぜて泡立ててみるのもおすすめです。

 

炭酸水を混ぜて作った洗顔料は、水よりもキメの細かくふわっと大きな泡を作ることができます。

 

泡を顔に載せるだけで、汚れがしっかりと泡に吸着してくれます。

 

【やり方】

1, 洗顔料を手のひらに取り、炭酸水を混ぜて泡立てる

(泡立て用ネットを使うのがおすすめ)

2, 泡を顔全体に載せ、時間があれば2〜3分そのままの状態で待つ

3, ぬるま湯を使って泡をしっかりと流す

炭酸水に顔をつける

 

炭酸水に顔をつける洗顔方法もあります。

 

そのことで炭酸成分をお肌にしっかりと浸透させることができ、お肌の新陳代謝、血行促進の向上がさらに期待できます。

 

【やり方】

1, 大きめの洗面器に、顔がしっかりと浸るぐらいの量の炭酸水を入れる

2, 洗面器に顔を数秒つけて離す、を数回繰り返す

3, 3分ほど繰り返したら、ぬるま湯で顔を洗う

 

この洗顔方法は、直接炭酸水に顔を浸すため刺激がやや強くなります。

 

肌への負担も大きくなるため、長時間行わないようにしましょう。

 

また、炭酸水に顔をつけている時に刺激や痛みを感じる場合は、他の洗顔方法に変えることがおすすめです。

炭酸水洗顔をするならソーダストリームがおすすめの6つの理由

 

このようにメリットいっぱいの炭酸水洗顔ですが、炭酸水を作るならソーダストリームがとてもおすすめです。

 

我が家にはソーダストリームがありますが、実際に使ってみて「すごく便利!」と感じています。

 

他にもソーダが作れるソーダーメーカーはいくつかありますが、やはりソーダストリームが一番コスパも良く口コミの満足度も高いということが分かりました。

 

そんなソーダストリームで炭酸水を作ることがおすすめの理由を、解説していきます。

1, わずか5秒で炭酸水が作れる

 

ソーダストリームに専用ボトルをセットしたら、後はボタンを押すだけで普段の水が炭酸水に変わります。

 

わずか5秒で炭酸水が作れてしまうため、忙しい朝や育児中のママにもおすすめです。

2, 販売店舗数が国内No,1でガス交換も手軽

 

ソーダストリームの販売店舗数は、全国に8,400店舗以上あります。

 

ガスシリンダーを交換できる店舗の数も国内No1のため、すぐに交換が可能です。

 

また、実店舗だけでなく楽天市場・Yahooショッピング・Amazonなど、ネットショッピングでも手軽に購入できます。

3, お手入れ不要で衛生的

 

ソーダストリームは、お手入れ不要です。

 

本体は部品を取外して毎回洗う必要もなく、専用ボトルも水を炭酸水に変えただけなので口を付けなければ洗剤で洗う必要もありません。


付着物も無いため、とても衛生的に使い続けることができます。

4, コスパ最強!500mlあたり19.8円

 

まずは、ソーダストリームはコスパが最強という点です。

 

市販の炭酸水は500mlで約120円で売られていますが、ソーダストリームで炭酸水を作れば500mlあたり約19.8円です。

 

本体とは別にガスシリンダーは必要になるものの、ガスシリンダー1本2,380円で500mlのペットボトルが約120本分作れます。

 

そのため2,380円÷120=1本あたり19.8円と、コストパフォーマンスは最強とも言えます。

5, ペットボトルのゴミが出ないのでエコ

 

ソーダストリームは、専用のボトルに水を入れて炭酸水を作ります。

 

↑我が家の小サイズのボトル(大もあります)

 

そのため専用ボトルさえ揃えてしまえば、そのボトルを使い続けることができます。

 

ペットボトルの炭酸水は買うたびにゴミが出てしまいますが、ソーダストリームならゴミも一切出ません。

 

さらにはペットボトルを買い溜めする手間もないので、1台あるととても便利です。

6, 電源不要でキッチンもスッキリ

 

ソーダストリームは、何よりキッチンに置くととてもおしゃれになります。

 

その理由は、ソーダストリームは電源に繋ぐ必要がなく、ガスで炭酸水を作る機械だからです。

 

その分ガスシリンダーを別途購入する必要がありますが、電源コードがないことで見た目はスッキリします。

 

好きな場所に置けて移動ができるのも、嬉しいポイントです。

 

ソーダストリームの本体・ガスシリンダーはいくら?セット販売も?

 

ソーダストリームを自宅に置く場合、下記のものが必要になります。

 

【ソーダストリームで炭酸水洗顔 】美容効果に期待できるメリットとおすすめの理由

 

【ソーダストリームを使う時に必要になるもの】

● ソーダメーカー本体

● ガスシリンダー(1本60L)

● 専用ボトル

 

ソーダーストリームのスターターキットを購入すれば、これらが全てセットになっています。

(ボトルの数はセットによります)

 

セット購入する場合は、本体の種類にもよりますが13,000円〜30,000円で購入できます。

 

また、ガスシリンダーは無くなったら交換が必要となりますが、1本60Lあたり2380円ほどで購入できます。

 

さらには定期便などを利用すれば、より安く購入できます。

 

ガスシリンダー交換だけがデメリットだけどコスパはやはり良い

 

ガスシリンダーが無くなったら定期的に交換しなければいけないのは、ソーダストリームのネックではあります。

 

ですがそれでもペットボトルで炭酸水を購入し続けることを考えれば、ソーダストリームを1台家に置いておくのはとてもおすすめです。

 

また、上で挙げた炭酸水洗顔の効果は、長く続けることで効果が期待できます。

 

そのためにも継続的に炭酸水洗顔を続けたい場合は、ソーダストリームを検討してみることがおすすめです。

ソーダストリームの購入はこちら

ソーダストリームは、楽天市場・Yahooショッピング・Amazonなどで購入可能です。

 

e-soda(イーソーダ)も人気のおすすめメーカー

ソーダストリーム・イーソーダで炭酸水洗顔

画像引用:電源不要の炭酸水メーカー【e-soda】

 

ソーダストリームだけでなく、e-soda(イーソーダ)も人気のソーダーメーカーです。

 

見た目もスタイリッシュでおしゃれで、自宅のどこに置いても邪魔をしません。

 

さらにはガスシリンダーの価格が500mlのボトルあたり約18円と、ソーダストリームよりも若干安いのが特徴です。

 

ガスシリンダーの価格重視で検討したい方は、e-soda(イーソーダ)もおすすめです。

 

 

\ ガスシリンダーのコスパ良し! /

e-sodaをチェックする